以前レビューしたこちらの商材
.png)
.png)
.png)

購入当初はかなり調子が良かったのですが
最近は不調ですね^^;
最も私がトレードする時間帯は夜が中心です
トレンドの持続性のた高い時間帯なので、
比較的サイン発生率が高く、上手くトレンドに乗れたせいかも知れません。
キャンドルマイスターFXは順張りのサインを出します
こんな感じて利食いするには、トレンド相場であることが基本です




販売者さんの須藤さんも熱心にトレード動画をアップしてくれるのですが
あれだけじゃ正直勝ち続けるには無理があるかも^^;
サインが発生しない時もあります。。

キャンドルマイスターFXのロジックの特徴は、
結構大きなトレンド相場でサインを出します
いわゆるブレイクアウトですね
大きなブレイクが無い限りサイン頻度が少なくなり
当然エントリーチャンスも限られてきます。
そもそも私がこの”キャンドルマイスターFX”を購入したのも
内容がどうしても気になった為。
元々私はブレイクアウトが好きな方なので
キャンドルマイスターのようなツールも有りかなとは思います
ただ、いつサインが発生するか分からないので
単純にサインだけを便りにするのは良くありません。
また、レンジ相場では騙しもあるので
この辺にも十分注意せねばなりません
サイン発生してからエントリーしては遅い傾向がある??

キャンドルマイスターFXのサインの種類は
3段階に別れます
Sランクのサインが最も信頼度が高く
割と利益に繋がる可能性も高くなりますが
スリッページにも注意せねばなりません
大きなトレンドが発生した場合、
エントリー後、結構滑る場合が多く、
スリップページも予め計算した上でエントリーする必要があります。
上記の理由から、
時には、サイン発生後にエントリーしても遅すぎる場合もあります
キャンドルマイスターFXを始め、サインツールと言うものはあくまでも目安に過ぎません
淡々とサインを頼りにしていては
いつまで経っても勝てるようにはなりません。
サイン=エントリーでは無く
サインはあくまでも目安と考え
トレードの補助と考えるべきだと思います
サイン頻度も少なく、トレードルールも曖昧な天が多い為
当サイトではBランクとさせて頂きました^^
管理人愛用の鉄板ロジック
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。